[PR]2025/04/12 (Sat) - 13:49:05 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 AOBA JOHSAI2016/06/25 (Sat) - 07:00:50 昨日の夜は物凄い走りにくい夜だった真顔。 止めようかと思ったけど、着替えたし、仕事終わって腹ペコだったし、もう走るしかなかった… でも、私が走ってる時だけ風は強かったけど雨は一滴も降らなくてめちゃめちゃラッキーだったっす(*´ω`*)暑かったけど笑。 おととい葎さんと話してた事を考察しながら、ジョギングの間中妄想しながら走るの凄い楽しかったです。 及川さんだけ何で左右のサポーターの色が違うかってハナシ。 オシャレとかファッションとかそんなもんじゃなかった。 自分もスポーツやってきただけに、どうしてそこに論点を置かなかったのか不思議で仕方ないんだけど… 黒はレーシブ時に膝を守る為のクッション性に優れたサポーターで、白って主に関節の保護とか保温に使用する時に付けるサポーターなんだって。 って話をしていくうちにもう全付箋回収出来そうだよね。 顔から血の気が引きそうだった。 及川さん初登場時の「軽い捻挫でしたしね」とか、11巻での国見と金田一の語りとか。 HQって誰かが故障したとか復帰不可能なケガの話とか絶対に描かれないから、描写としては無かったけど、絶対及川さん膝を痛めてるかな?って考察。 やってた人に聞いたけど、ジャンプサーブってめっちゃめちゃ難しいんだって。 それこそ練習しないと絶対打てないし入らないくらい。 旭さんとか影山とか、及川さんとか、あれくらい打とうかと思ったら相当の練習が必要なんだという。 特に及川さんのは打点が高い上に打球速度とパワーを優先したサーブ故に、脚力とか肩の力があってこそ打てるサーブらしく。 あれだけのサーブを打とうかと思ったら、腰と膝にかかる負担は尋常じゃないんだって。 全日本の柳田君とか石川君が凄いジャンプサーブを打つ反面、腰を痛めてたってハナシも聞くけど、プロの選手でもそうなら、高校生でそれを打つってどれだけ自分の身体にムチ打ってんだろうって。 って。 考えたらもう目頭(ry) 分かっててそれを打つ及川さんもだけど、知ってて敢えて何も言わないチームメイトも。 それを知ってて『お前のサーブを信じてる』って、言えるかな、言えないよ。でもあのチームは言うんだよ。全力で打つように。 問答無用の無慈悲な信頼を常にチームに置く主将だからこそ、それをただ主将にも求めるんだ。 及川さんは格好いいよ?(※顔の話じゃない ちなみに黒のサポーターって本来レシーブが苦手な人とか、素人選手がつけるらしい。 だから音駒の選手が(夜久さん以外)ほとんど付けていないのは、みんな上手だから。 COMMENTSCOMMENT FORM |
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
カジ
性別:
女性
OTHERS
| |